OMakeその2。
前回
OMake。 - 技術屋日和
の続き。
いろいろ弄った結果、プロジェクトルートのOMakerootに
OSTYPE = msys
と追加してあげれば良いみたい。
ただし、
open build/C
の前に書いておかないとWin32で設定されちゃう。考えてみれば当たり前か。(ここに気がつくまで四日間・・・)
んで、実行結果
*** omake: changing directory to C:\msys\1.0\home\xxxx\cu-test
*** omake: reading OMakefiles
*** omake: finished reading OMakefiles (0.02 sec)
--- Checking for gcc... (found c:\MinGW\bin\gcc.exe)
--- Checking for g++... (found c:\MinGW\bin\g++.exe)
*** omake: done (0.06 sec, 1/1 scans, 1/2 rules, 3/82 digests)
無事ビルド完了!
次はビルド→単体テストの自動実行までやりたいなぁ。